2019.05.08 11:20鯛の兜の酒蒸し長い連休中、スーパーには鯛のアラがお手頃価格で並んでいる。GW連休中→家族が集う→おいしいものを食べよう!→お刺身盛り合わせをご購入・・・ということで、連休中は魚のアラがたくさん出るんだろうな・・・真鯛の頭一尾分で150円。買わない訳にはいかない。ひとつだけ面倒なのは、「ウロコ取り」。エラの周りや、頭頂部のあたりに固いウロコがついている。これを取らないと、食...
2019.05.07 11:32生わさびで冷奴次の生わさびを楽しむ料理は(料理とは言えないが)冷奴!simple is best!今夜は疲れたし、私の場合、お夕飯=晩酌なのでこんな簡単なものでいいのです。冷奴と熱々の具沢山お味噌汁で十分。「手抜き」と言わないで!私本人は十分満足しているのだから・・・(笑)
2019.05.05 23:01生わさびでローストビーフ寿し生わさびが手に入ったので、早速ローストビーフの握り寿司を作ってみた。いちからつくるのは面倒なのでローストビーフはデパ地下から購入。すし飯を用意して、生わさびをすりすり・・・やはりチューブのわさびとはまったく違う!きれいな緑、爽やかな香り、品のある辛味。生わさびは濡れたキッチンペーパーで包んで、さらに乾燥しないようにラップをして冷蔵庫である程度保存できるそうだ...
2019.05.05 00:48ナッツのつくだ煮生のナッツをたくさんいただいた。そのまま食べるのも面白くないので、つくだ煮にしてみた。甘じょっぱい味と、ナッツのこくがよく合う。クリームチーズを塗ったバゲットに載せればワインのお供にもgood!・無塩ミックスナッツ・・・100g・三温糖・・・50g・しょうゆ・・・小さじ4・クリームチーズ、薄切りバゲット・・・適量フライパンでナッツを中火で軽く炒る。→弱火にし...